レンズモードは安くお得に購入することができる?支払い方法などもご紹介!

2003年から17年ほど運営をしている、コンタクトレンズの通販サイトの老舗であるレンズモード(LENZMODE)。

この記事では、

  • レンズモードで購入すると本当にお得なのか?
  • 支払い方法はどんな方法があるのか?

と言うのを、レンズモードの口コミや公式サイトから調査し、まとめて行こうと思います。

私自身、元々は行きつけの眼科でしか購入をしていなかったので不安がありましたが、今ではレンズモードで購入をしています。

そんな経験者の話も踏まえて参考にして頂ければと思います。

消費税0円、処方箋不要!

レンズモード公式サイトはこちら

レンズモードは安くお得に購入することができる?

レンズモードは病院や他の通販サイトと比べて安くお得に購入することができるのでしょうか?

私が実際に使用している2weekの「アキュビューオアシス」で比較してみると

サイト名 価格
レンズモード 1880円
Aサイト(〇〇シティ) 2480円+税
Bサイト(レ〇ズア〇〇ル) 2940円
Cサイト(エー〇コ〇〇クト) 2380円+税

というような感じになっています。

こうやって比べてみると、本当に一目瞭然の安さですね。

私自身はこういう商品の安さもあり、レンズモードで購入するようになりました。

消費税0円、処方箋不要!

レンズモード公式サイトはこちら

ポイントも貯まって、購入に使える!

レンズモードでは、商品を購入することでポイントが溜まって行きます。

この様に、商品を買う際にポイントが表示されているのですが、このポイントを貯めることで1ポイント=1円で使用できるのです。

この商品だと、20Pt付きますね!

少ないと感じるかもしれないですが、リピートして購入しているとお得さが増していきますよね♪

レンズモードの支払い方法は?

レンズモードの支払い方法はとても豊富で大きく8つあります。

  • クレジットカード
  • 後払い(コンビニ・銀行・郵便局・LINEPay)
  • コンビニ・ATM前払い
  • 銀行振込
  • 郵便振替
  • 楽天銀行
  • 銀行ネット
  • 代引き払い

公式サイトで確認してみると!

この様に基本的には手数料などは掛からないですが、代引きと後払いの時のみ手数料が発生するような形になっています。

クレジットカードでの支払いはもちろん、どこにでもあるコンビニで支払えたり、ネット銀行からも支払いが出来るのは嬉しいですね!

更に、後払い機能があるので、今月ちょっとピンチだけど、、、って人にも購入しやすいようになっています。

まとめ

いかがでしたか?

レンズモードが本当にお得なのかと、支払い方法などについてまとめました。

結果個人的には本当にお得だなと感じました。

これまで眼科に通っていただけに、待ち時間もない、行く必要もない、しかも安いと3拍子揃っていたので、最初は凄く衝撃を受けたくらいです(笑)

皆さんもコンタクトレンズを最高にお得に購入しましょう!

>>レンズモード(LENSMODE)の口コミや評判は?自分で購入した体験談と使用者の口コミを調べました。

消費税0円、処方箋不要!

レンズモード公式サイトはこちら