2003年から17年ほど運営をしている、コンタクトレンズの通販サイトの老舗であるレンズモード(LENZMODE)。
この記事では、
- 遠近両用は販売しているのか?
- 乱視用は販売しているのか?
- 商品の種類はどれくらいあるのか?
などを、レンズモードの口コミや公式サイトから調査し、上記の不安がある方向けにまとめて行きます。
私自身、元々は行きつけの眼科でしか購入をしていなかったので不安がありましたが、今ではレンズモードで購入をしています。
今後も続けていきたいと思っています。
消費税0円、処方箋不要!
レンズモードでは遠近両用レンズは販売しているのか?
レンズモードでは遠近両用レンズは販売しているのでしょうか?
結論から言うと、販売しています!
1dayが4種類、2weekが2種類の計6種類となっています!


遠近両用レンズを使用している方で、この中に自分の使用しているレンズがあればレンズモードで購入するのが良いと思います!
>>レンズモード(LENSMODE)の口コミや評判は?自分で購入した体験談と使用者の口コミを調べました。
レンズモードでは乱視用は販売されているのか?
レンズモードでは乱視用の商品が販売されているのでしょうか?
公式サイトを見てみると、
1dayが6種類、2weekが6種類の計12種類の商品がありました。


乱視の方に向けてこれだけ商品があるのは嬉しいですね。
私自身は乱視ではないのですが、友人に教えたときは凄く喜んでいました(笑)
>>レンズモード(LENSMODE)の口コミや評判は?自分で購入した体験談と使用者の口コミを調べました。
消費税0円、処方箋不要!
レンズモードの商品の種類はどれくらいある?
レンズモードの種類は全部でどれくらいあるのでしょうか?
実際に公式サイトで数えてみました。
1day使い捨てコンタクトレンズ
- 近視用レンズ:16製品
- カラーレンズ:33製品
- 乱視用レンズ:6製品
- 遠近両用レンズ:4製品
2週間使い捨てコンタクトレンズ
- 近視用レンズ:12製品
- カラーレンズ:3製品
- 乱視用レンズ:5製品
- 遠近両用レンズ:2製品
1ヶ月使い捨てコンタクトレンズ
- 近視用レンズ:9製品
- カラーレンズ:7製品
- 乱視用レンズ:1製品
以上全部で120種類ありました。
凄い数ですよね。
これだけの商品数がそろっているサイトは少ないので、流石老舗なだけはあるなと感じています。
ブランド名を挙げていくと?
レンズモードで扱っている種類は多いことが分かりました。
その製品のブランドはどんなのがあるのでしょうか?
- ジョンソン&ジョンソン
- クーバービジョン
- アルコン
- ボシュロム
- シンシア
- シード
- アクイラス
- キャンディーマジック
- スペクトロフレックス
の9ブランドとなっています。
まとめ
レンズモードでは、遠近両用レンズや、乱視用レンズ、さらには、カラーコンタクトも販売しており、本当に商品数が豊富なことが分かりました。
これだけ揃っていると、殆どの人は自分の使っている商品が販売されているのではないでしょうか?
販売されていた人は、是非レンズモードを使って、お得に購入して頂ければと思います!
>>レンズモード(LENSMODE)の口コミや評判は?自分で購入した体験談と使用者の口コミを調べました。
消費税0円、処方箋不要!